昔の構造を紹介するため、古い資料からイラスト作成。 これのP12の写真をを元に同じような構造のモノを描きます。 構造自体はそんなに難しくないのですが、2Dで描くとかなり線を入れる必要があるため LIGHTWAVEで3Dに… もっと読む »
カテゴリー: 2D
きょうも エンジン部品表
きょうもエンジンの部品表制作 古式ゆかしくA2の紙の図面からイラスト作成です。 もとの参考イラストから描き換えしていきます。今回は4気筒から3気筒に。 そこで寝られると困る・・・・
きょうは 取引先と打ち合わせ 堺
きょうは堺まで。 阪神高速堺線が全面工事で通行止めのため電車で。 どちらにしても雨でバイクに乗れないので電車しか手段がありませんでした。 朝6:50 家の前の新石切駅から出発。バイクと自転車優先ですのでほとんど電車に乗る… もっと読む »
エンジン部品表
きょうはエンジン部品表の下準備 既存エンジンの仕様変更に伴う部品表イラストの更新 前任がイラストレータで仕上げているので、それに合う角度で描きあげていきます。 微妙に30度ではなく、パースが掛かっていたり写真ベースのトレ… もっと読む »
お仕事 部品表制作 SSD交換 + オフロード練習
いつもの部品表制作 歴代のこの機種に携わっています。 ただ、リストの並びがシステムが変わって五月雨ているのでユニットごとに目視で分類する必要がありました。 例えると、ディズニー系とサンリオ系のパズルが混ざっているのをキャ… もっと読む »
枝払い + 食玩イラスト作成(修正)
先日の強烈な台風21号で横の木の枝が折れそうとまではいかなかったが、エライしなっていたのでそろそろ自分と同じように散髪しないと・・・ということで、 ロープセーバーを作って 木登り。なんとかこれで体を確保して枝をギシギシ切… もっと読む »
ペーパークラフト + 自転車で暗峠
宿泊表 アマゾン http://amzn.asia/d/byYp9SV 前回のこれに掲載しているペーパークラフトを(というか、中身全部)制作しました。つぎは・・ わたらせ温泉 今日の訓練 暗峠 秋。じんましんか… もっと読む »
色彩選別機 部品表 トレラン
色彩選別機の 改訂版 部品表作成 だいぶまえの機種 貯まりこんでた改定図面を反映させる作業です。 改定図面と見比べて描き変え、描き加えをしていきます。 CCDの性能が上がり、また照明がLEDになってすごく精度出ているよう… もっと読む »
体休養(そのくせボルダリング) 精米機部品表
きょうは 精米機の部品表の納品データにパッケージ https://work.mutsumiya.cc/modules/d3blog/details.php?bid=352&cid=9 2014年に作った部品表の… もっと読む »
3D CADから2D図面 + あしたはセントラルサーキット
きょうは、3Dから2D図面へ言うなれば「オーサリング」作業です。 3DCADで作り上げてそのまま納品しても、そのデータを読み取れるソフトが必要になります。 「開かないのでそのまま業者に渡したー」とか以前ありました・・・ … もっと読む »